ケルンでのあれこれ (Köln)

ドイツのケルンで体験したことをつらつらと書き連ねます。

窓 (Fenster)の開け方 in Deutschland

(ドイツで電車乗ってる時、チケット持ってるのにコントローラー見るとドキッとする。)

 

皆さんこんにちは!

ドイツは今日も平和です。

 

ドイツに始めて来た時、窓これどうやって開けるんだ? なんか窓が上だけ開いてるぞ?って思いました。

 

ドイツにきて窓開けてって言われた時に、ドヤ顔で開けれたらかっかいいですよね!(そうでもないか)

ということで、窓の開け方を簡単に説明します。

 

まず閉まっている状態は、バーが下に向いてます。

f:id:koheistyle:20180903220023j:imagef:id:koheistyle:20180903220033j:image

↑↑↑こんな感じです。

(背景は映えてないですがご了承ください。。。)

 

開く時が2通りあり、横からガバッと開くタイプと、上だけ少し開くタイプがあります。

 

こちらは横からガバッと、、、

f:id:koheistyle:20180903220236j:imagef:id:koheistyle:20180903220247j:image

バーを横にするだけです。

 

そして、こちらが上だけ少し、、、

f:id:koheistyle:20180903220333j:imagef:id:koheistyle:20180903220340j:image

バーを上にするだけです。

 

 

以上になります!

簡単でしたね!汗

 

これで空気の入れ替えで困ることなし👌

 

 

この記事が良かったと思ったらいいね👍

シェア、共有、お願いします!

 

https://langpedia.jp/?afcode=amb-koheistyle

語学留学なら最低価格保証のラングペディアがお勧め!

 

 

 

 

 

 

サッカー観ながらひと稼ぎ⚽️💸

(ドイツの公園、日光浴してる人 多すぎ。)

 

皆さんこんにちは。

ケルンは今日も平和です。

 

 

ドイツといえばサッカーですよね。

今年のW杯では残念ながら予選で敗退してしまいましたが、

2014年には4度目のW杯優勝をはたしている強豪国。

 

ドイツにいるからには、いっぱいサッカー観たい!

ですよね。

 

ドイツでは1〜4部リーグまでがプロ、ほとんどのチームがスタジアムを持っていて、

入場料を払って見ることができます。

5部リーグ以下にチームも入場料がかかるところがあります。

 

やっぱり、生で観るドイツのサッカーは迫力があります。

なんといってもサポーターの応援!鳥肌がたちますね!

サッカー観戦は旅行のスケジュールに入れる価値ありです。

 

 

 

今回は、現地でのサッカー観戦ではなく、街中でサッカーを楽しむ方法を紹介します。

 

レストランやバーのテレビには大体サッカーが放送されています。

酒を飲みながらみんなで応援というのも楽しいです。

 

特に!!!

 

tipbet や tipico といった場所では

サッカーの試合を観ながらベット出来るんです!

 

試合の勝敗や、次に得点するのはどちらか、など

賭け方は様々です。(サッカーだけでなく、テニス、バスケット、バレーなどもあります!)

 

賭けることで応援に熱意がまし、よりスポーツを楽しめます!

さらに、応援してる(賭けてる)チームが勝てば、賭け金 × オッズ分、お金がもらえます。

賭けながら観ることで、好きなチームが勝ったら2倍もしくは

それ以上に楽しめるでしょう!

 

なお、インターネットのtipbetのサイトでも賭けられるみたいです。

 

ドイツ、ケルンに来た際はぜひ一度立ち寄ってみてください。

 

この記事が良かったと思ったらいいね👍

シェア、共有、お願いします!

 

https://langpedia.jp/?afcode=amb-koheistyle

語学留学なら最低価格保証のラングペディアがお勧め!

 

 

 

ドイツでの電車(DB)の乗り方🚃

(ファッション雑誌の服、実際着てみたらなんか違う。)

 

皆さんこんにちは。

ケルンは今日も平和です。

 

では、さっそく。

ドイツの電車の乗り方いってみましょう。

 

 

ドイツの電車 Deutsche Bahn は3種類あり、新幹線(ICE)、電車(S-Bahn)、地下鉄(U-Bahn)があります。

 

切符は基本窓口で買えます。

ICEは窓口でしか買えないのかな...?

 

あとは、駅中もしくはホームにある券売機(赤or緑)、電車の中にも券売機があるのでそこでチケットは購入可能です。

こんな感じ↓↓↓

f:id:koheistyle:20180817053822j:image

ドイツには改札がないので、チケットを持って乗り込んじゃいましょう。電車の中でチケットをチェックする人(コントローラー)が見回りに来ます。

 

もしチケットを持っていないと、、、罰金!(もしくは強制送還!?)があるので、気をつけましょう。

 

S-Bahn、U-Bahnにはコントローラーがあまりいないので、無賃乗車している人もチラホラ。。。まあ捕まらなければOKってことかな。

 

 

 

 

 

次は、DB(Deutsche Bahn)のチケットの種類です。(ケルンを主に説明していきます。)

f:id:koheistyle:20180817054012j:image

大人(Erwachsene) 子ども(Kind)です。

 

基本的に使うのは、EinzelTicketTagesTicket です。

 

EinzelTicket は、90分以内でケルン市内を自由に移動できる切符です。時間内であれば往復も可能です。

隣の 4erTicket は回数券で、Einzel × 4枚 だと思ってください。

 

TagesTicket は、一日中乗り放題です。

買い物やお出かけの際はこちらがオススメです。

 

電車に乗る前、もしくは乗ってから、機械でスタンプを押してチケットを有効にします。↓↓↓

f:id:koheistyle:20180817065804j:image

有効にしていないとコントローラーにチェックされた時、切符を持っていたとしても罰金です。気をつけましょう!

 

ドイツの切符は日本のとは全く異なります。

日本では距離によって値段が変わりますが、ドイツでは指定された範囲内であれば遠くても近くても同じ金額です!

 

また、バスも電車と同じチケットが使用できます。

もし、ケルン市内で有効なチケットを買ったら、電車もバスもどちらも乗ることができます。

 

例えば、ケルンで1ヶ月定期(Monatskarte)を買うとします。そうすると、ケルン市内であればU-Bahn、S-Bahn、バスが1ヶ月間乗り放題になります。(約100€/月)

 

長く滞在し、ケルン市内をくまなく巡りたいという人にはオススメかもしれません。

 

ただし、これが有効なのはケルン市内だけなので、市外に通勤する方は、行き先までの区間の定期を買う必要があります。

 

週ごとや月ごとの定期を買うこともできます。

 

定期券などを購入したい場合は、窓口に行くか、機械の ZeitTickets から選びましょう。

 

ICE に関しては、また話が少し変わってくるので別の項で説明できたらと思います。

 

以上になります。

ドイツで公共交通機関を利用する際の参考になれば幸いです。

 

ありがとうございました。

 

この記事が良かったと思ったらいいね👍

シェア、共有、お願いします!

 

https://langpedia.jp/?afcode=amb-koheistyle

語学留学なら最低価格保証のラングペディアがお勧め!